今年の夏休みの旅日記です
皆様が旅先を選ぶ際の参考にでもなれば幸いです
8月18日(月)始発のバスと飛行機で羽田空港から青森に移動し、22日深夜に帰宅しました
青森空港でレンタカーを借り、666キロを走りました
█ 旅のハイライト
写真をギャラリーのページに入れました
下記と一緒に見てください
<1日目> 08/18
https://mbp-japan.com/chiba/eiken/gallery/5003957/
・善知鳥(うとう)神社
青森市草創期の中心部にあった神社です
能の演目である「善知鳥(うとう)」でも知られています
・ねぶたワラッセ
ねぶたの実物、映像を見ることができます
一見の価値があります
・三内丸山遺跡
現地のガイドの方に案内してもらいました
学ぶことが多くありました
お勧めの場所です
ランチの縄文プレート、栗のソフトクリームを美味しくいただきました
三内丸山遺跡
・木造駅
しゃこちゃんに会いました(駅舎の正面に14メートルの巨大な「遮光器土偶」あり)
幸い、電車が入ってくる時間に出会い、目が光るのを見ることができました
・西の高野山弘法寺
修験道の寺と書いてありました
狸と記念撮影
ご幣もありで神仏習合の名残が感じられました
・高山稲荷神社
広大な敷地、千本鳥居が圧巻です
宿坊は200人以上宿泊できそうな場所に貸切で泊まりました
高山稲荷神社
<2日目> 08/19
https://mbp-japan.com/chiba/eiken/gallery/5003968/
・旅の(耳の)ごみはかき捨て(旅の恥はかき捨て)
朝、突然左耳に違和感があり、聞こえにくくなりました
急遽、五所川原の耳鼻咽喉科に駆け込みました
左耳を調べてもらったら、なんと、3か月くらい前に紛失したと思っていたイヤホンのキャップが
出てきて、びっくり!!!!!!!
放っておいたら耳がとんでもないことになっていたかもしれない
異常を感じて病院に行って正解でした
旅行にマイナカード(保険証として使える)は必須です
3割負担の1650円で済みました
日本の健康保険制度はすばらしい!
医療費詳細に「手術:外耳道異物除去術(単純なもの)」と書いてありました!
・フェリー欠航
蟹田港出発、陸奥湾対岸にある下北半島にわたる「むつ湾フェリー」を予約していたのに、
欠航、午前の便は出ていたのに、残念
急遽、ぐるっと陸奥湾を回り下北半島まで車で移動
恐山「菩提寺(曹洞宗)」吉祥閣(宿坊)を目指しました
午後4時頃に「三途の川」の入り口に到着
チャックインを済ませて境内の散歩に出ました
途中に何度か暴雨に遭いました
夕食の後は、高名な「南直哉(みなみ じきさい)」和尚の講話を堪能しました
講談のようで、吉本よりも面白い話が聞けました
恐山 菩提寺
<3日目> 08/20
https://mbp-japan.com/chiba/eiken/gallery/5003968/
早朝、皮膚病に効果があるという温泉に入りました
その後、地蔵殿と本堂で朝のお勤めに参加
朝食の後に恐山のガイドの案内で境内を回りました
途中に何度も土砂降りの雨に降られ、とんでもない「地獄巡り」でした
大間(マグロ漁で有名)と仏ヶ浦を回る予定でしたが、あまりの悪天候に恐れをなし
急遽、谷地温泉(やちおんせん)に向かいました
「日本三大秘湯」である谷地温泉は山の中にある一軒宿です
上の湯に38度で30~50分、その後に42度の下の湯に5〜10分という入浴ルール
夕食時に眺めると11名のうち5名が男性の1人客
温泉好きが多いのに感心しました
私も到着した日に3回、翌日2回、計5回入りました
夜、外を眺めると真っ暗、まさに「漆黒の闇」でした
<4日目> 08/21
https://mbp-japan.com/chiba/eiken/gallery/5003968/
・十和田湖
青森は大雨警報が出ており、奥入瀬渓谷が濁流となり、道路も通行止めとなりました
十和田湖を1周する予定が、東側は通行止め
仕方なく西側を回り十和田神社を目指しました
参拝の後、十和田湖遊覧船に乗船しました
十和田湖は広く、自然がいっぱい
のんびりとした船旅を楽しみました
十和田湖
・八甲田ロープウェイ
昼食後、八甲田ロープウェイを目指して出発
ところが、天気は良いのに前日までの悪天候の影響で運行中止、残念!
・弘前市
予定変更で弘前市に行くことにしました
「弘前城」を散策し、その後、「禅林街」を通って「長勝寺」を訪問
400年前の姿がそのままあり、特に立派な山門に感動しました
弘前城
-------------------------
今回の旅は予定外のハプニングが多くありました
その分、予定外の面白い体験が出来、充実したお得な旅になりました
人生には予定外が多いですよね
大いに楽しみましょう
|
山中さんのブログはこちら
|