歩こう会

第36回歩こう会報告

観梅と乾杯で 元気になろう!

平成26年3月
大橋 裕三
 今回は埼玉県 秩父の越生(おごせ)にて3月8日土曜日の開催でした。
 週間天気予報で晴天の確認して実行を決めましたが 前日の午後に突然小雪がチラつく急変に参加予定者から電話が入り 「おい、雪やで! 明日は中止やろ?」との知らせがあり、外を見ると確かに雪が降っており、先月の大雪を思い起こして 嫌な予感??
 それでも気象庁を信じて 「否、予定通りやるぞ?」と返事したものの??? さて、翌朝 空は真っ青、富士山がくっきり望める好天、北風が冷たいものの 大正解。
 東武東上線越生駅に10時45分 集合したのは予定通りの8人。参加者は、遠路 神奈川県から5名、地元東上線沿線住まいの3名です。  初参加の50代の若者?が居て今日はピッチが上がりそうだ。
 早速、駅頭にて集合写真撮影後出発です。 越生七福神を巡りながらの観梅コースです。

 歩くこと3分で松渓山法恩寺(恵比寿)に到着。本日の安全祈願を と思いきや賽銭箱も無く じっと手を合せていると、隣から大きな声で「長生き出来ますように、病気をしませんように、株価が上がりますように!」 と我儘・贅沢な参加者。

 まだ、これから先 たくさん巡るのに この後は何を祈願するのだろう?

 歩こくこと10分で正法寺(大黒天)、ここも賽銭箱なしで「貯金が増えますように、ゴルフが上達しますように」と発声祈願。
 この山門は山岡鉄舟寄贈の額が掲げられた立派な門でした。
次は歩くこと30分で弘法山(弁財天)です。
 ここには賽銭箱があり、初の御寄進して又しても「年金が増額されますように」 と祈願。
 そして、ベンチで暫しの休憩、すると足元に100円硬貨が落ちているではありませんか。
 本日3か所での祈願に早速 御利益が!!
 
 さて次は本日の目玉、越生梅林に向けて出発!
するとSさんが、反対方向の道無き道へGPS片手に残雪のある急坂の山を登るとのこと。
訳を聞くと、「道が平坦すぎて鍛錬にならないから」と超過激な発言。梅園での再会を約して他は正規ートへ。
 風も弱まり気温も上昇して、左右の田園風景の中にも梅畑が多々あり、見頃を迎えてます。

看板には、江戸時代後期から梅干しの産地として有名になり江戸まで大量に出荷されていた とのこと。
 30分で梅まつり開催中の「越生梅林」に到着。大勢の家族ずれです。 同時にS氏も無事合流で、その健脚に感服です。

 丁度、昼飯時で梅の木の下に各自シートを敷き腹ごしらえと喉の渇きをアルコールで癒しての休息です。

 すると一人だけ丼鉢の掛けそばを食してるので その訳を問うと 社友会のHP見ての初参加で集合場所と時間だけ見て 持参品の所とコースは見なかった と言う豪傑 or 慌て者。
 この方、元は広報担当者でした。


 さて、七福神巡りの続きです。最勝寺(福禄寿)、円通寺(寿老人)を御参りして、バスを待つこと30分。
 黒山三滝行に乗り15分で到着、ここから残雪が目立つ登り坂を20分、順々に3か所の滝を見学し写真撮影。

 最後のお寺、全洞院(布袋尊)へ行くと、貼り紙があり、当寺は近所の他寺に引越した とのこと。

え! お寺の引越しも有るのか と得心?。 また、バスに乗り越生梅林前にて下車。

 すると、事前連絡した「ゆうパークおごせ」の送迎者が待機しており、15分で温泉玄関前に到着。
 なにやら以前に来たことがあるような景色。 そうだ、第31回の「柚子の里」の帰りに寄った温泉だ。
 さて、一風呂浴びて疲れを癒して、本日のメインイベントの大反省会の始まりです。
 景色も良く 白濁の熱めの露店風呂の気持ちの良いこと、最高!!
 湯上りは、もちろん生ビールに 梅酒サワーで乾杯! 
 今回も反省することは 何もなし! 次回以降のスケジュールと世相談義に昔話で 延々2時間、貸切状態。
 今回も アルコール会は、無事終了、 帰宅したら夜の9時半、お疲れ様でした。
 
パナソニック電送社友会 歩こう会 事務局
 
Copyright © 2019 パナソニック電送社友会 All rights reserved.
歩こう会 トップに戻る